スポンサーリンク
メキシコの麻薬組織との攻防を描いた前作「ボーダーライン」の続編?映画『Sicario: Day of the Soldadoシカリオ2-デイ・オブ・ザ・ソルダード/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』
前作ベルチオ・デル・トロ、エミリー・ブラント出演の「Sicario/ボーダーライン」の続編?
映画『Sicario: Day of the Soldado/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』のあらすじやキャスト、予告編や日本公開日など紹介!
映画『Sicario: Day of the Soldado/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』のいきさつやあらすじ
今作は続編ではなくスピンオフ作品です。
なので前作と全く同じ出演者というわけでもないようです。もちろん同じキャラクターはいますが、少しポジションが違うみたい。。。
あらすじ
メキシコ内で自爆テロが起こる。
アメリカは、メキシコの麻薬組織がそれに関与していると仮設を立て、メキシコ麻薬カルテルの抗争撲滅を誘発する作戦を立てる。
それの指揮を執るCIAのマット・グレイバーは、コロンビアの元検察官であるアレハンドロを作戦へ参加させる。
麻薬カルテルの娘イザベルを拉致し、それを敵対する麻薬カルテルの仕業のように仕立てる。
だが、このCIAの作戦がメキシコ政府へバレており、一同はメキシコ潜入の際にメキシコ警察から奇襲を受ける。
その奇襲から逃れたイザベルを追い、アレハンドロはマット率いる部隊と別行動をするが、イザベル保護後に、アメリカ政府からこの計画の証人であるイザベルを殺すように命じられる。
それを拒否したアレハンドロに対し、マットはアレハンドロとイザベルを殺害する計画を立てる。
アレハンドロはイザベルをアメリカに連れ返そうと試みるが、その先々で他の麻薬カルテル達がイザベル獲得へと動くのに巻き込まれていく。。。
スポンサーリンク
映画『Sicario: Day of the Soldado/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』の製作陣や出演者!
監督は前作から変わりました!
まぁ前作の監督ドゥニ・ヴィルヌーヴは「ボーダーライン」後「メッセージ」や「ブレードランナー 2049」で忙しいでしょうからね。
今作の監督はイタリア人のステファノ・ソッリマ。
脚本は前作と同じくテイラー・シェリダン。
前作と同じなので全体のイメージやキャラクターの伏線などは崩れないでしょう!
ちなみに、このシェリダンが今作の監督探しなどに関係していたそうなので、脚本のイメージを崩すことのないように人材配置してるはず!
キャストは前作のメインキャラがもちろん継続していますよ!
謎の多い荒くれもの?のアレハンドロにベルチオ・デル・トロ。
彼は「トラフィック」や「チェ 28歳の革命 / 39歳 別れの手紙」で映画賞を受賞しています。
最近だと「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」やマーヴェル・シネマティック・ユニバース作品のコレクター/タニリーア・ティヴァン役が記憶に新しいと思います。
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」で出てきたときに、この人ほんとこう言う謎の色々出来る風来坊役が似合うなぁーと感心したのを覚えてます(笑)
そしてマット・グレイヴァーにはジョシュ・ブローリン。
最近だとこれまたベルチオ・デル・トロと同じくマーヴェル・シネマティック・ユニバース作品の強敵サノス役が記憶に新しいかな?
肌が青いし顔の形も変わってるから彼だと認識できないかもしれないですが、ジョシュ・ブローリンなんですよ、あれ。
その他には「最後の恋の始め方」のジェフリー・ドノヴァンが、前作と同じキャラクターで出演。
そして「ストレンジャー・シングス」の記憶が新しいマシュー・モディーン、「トランスフォーマー/最後の騎士王」のイザベラ・モナーなど。
このイザベラ・モナーなんですが、最近どんどん出てきている期待の新人!まだまだティーンエイジャー!
彼女のことを詳しく書いた記事がありますので気になる人はチェック!
今回は前回のメインキャラを演じていたエミリー・ブラントは出演しません。
一応撮影前の段階では出演契約をしていたみたいなんですが…まぁ結局作品的にはスピンオフなので彼女が居ないほうがいいんですけどね。
映画の製作上、脚本もしくは話の全体像がキャスティングよりも先にできているわけなので、なんで彼女にオファーしたんだよ!と首をかしげる形になってますがね。
スポンサーリンク
映画『Sicario: Day of the Soldado/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』の予告編公開!
アメリカ版予告編
前作からのスピンオフということで、見る限りだと上記したとおりマットとアレハンドロの関係性やアレハンドロのキャラクターをもっと深く掘り下げていくような感じですね。
ただ、前作のようなFBIという制御をイメージさせるキャラクターがいるんだろうか?
とってもアクションメインのような作品になっているように見えます。
個人的には前作のとても暗い緻密な世界、リアリティに迫る感覚が好きだったので、今作の予告編を観る限りの派手さが少し残念に感じる部分ではあります。
制御のない分、個人個人でやりたい放題のマットとアレハンドロが放し飼いな作品ってことなのかな?
まぁもちろんそれはそれで観たいですけどね(笑)
アメリカ版予告編2(2018年3月20日追加)
新たに、もっと内容を濃くした予告編が出てきました!
いやはや、前作と同じく銃撃戦がリアル!
何がリアルって、全然派手じゃない。地味に死んでいく。一番リアルな描写ですね。
初めの予告編でも出たけど、デル・トロさんは何で左手の指でトリガーを引いたんだろう?
これ、気になりますね。
ただ、今作は少女とアレハンドロの逃避行みたいになっちゃうのかな?
アレハンドロの心優しい部分を表しちゃうのかな?
彼は冷酷な悪魔のようなキャラでいて欲しいなぁ。下手に情を出して欲しくない!しかも少女とか!
さて、作品全体とのコントラスト、どうなるのか気になります!!
日本版字幕付き
字幕が全然不自然じゃない!なんかスッキリ!
この銃撃戦とか本当に下手に派手派手しくないのでリアルですよね。期待大!
スポンサーリンク
映画『Sicario: Day of the Soldado/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』のネタバレ感想!
前作と変わらないクオリティーと、ストーリーの深さで大満足でした!
元々続編ではないと前情報で聞いていたのですが、この最後の終わり方を見ると続編なのかな?とか考えてしまいました。
どうなんだろう?
アレハンドロがなんやかんやで頭を撃たれるんですけど、それをみていたマットはもちろん助けには行かないわけですよ。
アレハンドロがしていた行動とはマットの計画に反することだった訳だし、いくら仲間だったとしても任務は任務なのです。
フツーの映画みたいに仲間を助けに!みたいな展開は一切なく、死んだらそのまま放っておく…これがこの世界では普通なんですよね。
というか、前作で政府や警察の汚職とかを描いていた訳なんですけど、今作でも変わらず汚職をリアルに描いてます。
というか、彼らの世界に生きていると、誰も信用できないよね。というのが当たり前だとつくずく知らされます。
情報漏洩がある=スパイが常にいる…まぁ汚職がベースな訳ですけども、そういうことだったり。
今作のタイトルにあるように、今回は銃撃戦たくさんです。
でも、戦争映画みたいな感じではなく、もっと生々しく、そして限りなくプロです。
なんだろう。例えばジョン・ウィックやジェームス・ボンドを観ている時のようなヒーロー的なスゲーかっこいい感は一切無くて、むしろ逆に彼らと絶対に遭遇したくない!という恐怖感を覚える…そういうリアル感が前作に引き続き描写されています。
本当にこういう作りが素晴らしい!
前作同様、アメリカやメキシコに、今現在進行形で存在する人や物事をリアルに、もちろんフィクション仕立で描いてる訳なんですが、でも実際の事実を仮の人物のストーリーとして描いているという臨場感溢れる、そして隣人がそうかもという危機感を煽る内容となっています。
いやはや、面白かった!
一切期待を裏切らない!
でもね、上記に書いた通り、続編じゃないらしいけど続編っぽいんですよね。
アレハンドロは頭を撃たれて死んだとマットは思う訳ですよ。涙ぐんでたし、彼を撃った一行を皆殺しにしてるし。
でも結局アレハンドロは口を横から貫通されていたので生き延びる訳です。
でも、マットは元々アレハンドロを殺す目的だったので、彼が頭を撃たれた後、本当に死んだのかどうか確認には行かないのです。だから死んだと思ってる。
個人的にはアレハンドロは生き延びた後にマットとコンタクトを取ったとは思えないんですよね。だって殺されるべき計画の人物が生き延びてる=マットの計画は失敗に終わるってことなので。
だとしたら1作目の、二人が組むということがこの映画の後に起こるとは考えにくいんですよ。
ならやっぱ続編なのかな?
そして、最後に、自分が撃って死んだはずの男(アレハンドロ)が現れて恐怖と共にうなだれるミゲールなんですが、そんな彼に「シカリオ(殺し屋)になりたいのか」と話すアレハンドロ。
この作品は続編を作るのかどうかは分かりませんが、もしもそうなら次作はアレハンドロとミゲールの作品になるのかな?
続編があるなら期待したいけど、自分の予想通り、アレハンドロとミゲールの作品になるなら、一作目と二作目(今作)みたいな麻薬カルテル系の汚職バリバリの超銃撃戦とかじゃ無くなるのかなー
どうやら2018年の6月から3作目を製作しだしてるらしいですね。
うーん…内容が気になる!
スポンサーリンク
映画『Sicario: Day of the Soldado/ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ』の日本公開日は?
アメリカ公開日は2018年の6月29日。
日本公開日は未定です。
前作の評価がかなり高いので、完璧な続編作品ではありませんが日本でもどこかが配給すると思います。
ちなみに前作の日本公開日はアメリカ公開から約7か月後の上映なので、今作もそうなる可能性ありですね。そうなると早くても2018年の終わりごろかな?もう少し早まることを期待します!
追記(10/10/18):
日本公開日が2018年の11月16日に決定しました!
自分の予想が結構当たっててビックリです。
あと一ヶ月後ぐらいに公開ですね!乞うご期待!!