スポンサーリンク
もくじ
アメリカ版ジェームス・ポンド?原作ミッチ・ラップシリーズの映画化!『アメリカン・アサシン/American Assassin』
原作となるのはヴィンス・フリンの著作であるミッチ・ラップシリーズ!
彼の2010年に発行した同タイトル作品を一作目としてCBSフィルムズがシリーズ化を考えているようです。
CBSフィルムズにジョン・ウィックのライオンズ・ゲートが絡んでますので、アクションには期待大な作品ですね。
ちなみにこの作品、原作本は13までストーリーが既にあるので、この映画化が成功すれば続きは簡単に作れそう…!?
そんな映画『アメリカン・アサシン/American Assassin』の予告編動画や気になるあらすじ、日本公開日やキャスト、日本語吹き替え情報など詳しく紹介!
スポンサーリンク
映画『アメリカン・アサシン/American Assassin』の原作とあらすじ
上記の通りこの作品には原作が存在します。
ヴィンス・フリン著作の同タイトル作品です。
主人公はミッチ・ラップというCIAエージェント。対テロリストのスペシャリストです。
なのでアメリカ版のジェームス・ポンドという感じかな?
ちなみにこの「アメリカン・アサシン」はミッチ・ラップシリーズの第一作目じゃ無いんですよ。
ミッチ・ラップシリーズとしては12作目に当たる作品なんです。
が、内容が、主人公のミッチがなぜCIAエージェントになったのかというスタートを物語る作品なので、今回映画版第一作目として選ばれたようです。
あらすじ
23歳のミッチ・ラップは婚約したばかりの彼女をテロで亡くす。
目の前で彼女を銃殺したテロリストに報復する手段を日々模索していた。
テロリストへの憎悪を燃やすラップの存在を知ったCIAは、彼を暗殺者としてリクルートする。
ベテラン工作員、スタン・ハーレーの指導の下、ラップは暗殺のための技術を次々と習得していった。
が、ミッチをリクルートする際にもう既に死亡した復讐の標的に未だにこだわり続けていた。
しばらくして、ラップとハーレーは無差別連続テロ事件の捜査に当たることとなった。
捜査の中で、無差別に行われていると思われていたテロには他の意図があるのではないかと気付く。
そこから浮き上がるゴーストという名前と、その目的とは…
スポンサーリンク
映画『アメリカン・アサシン/American Assassin』の製作陣やキャスト!
監督はインディペンデント作品やTVドラマで活躍中のマイケル・クエスタ。
脚本は…スティーブン・シフ、マイケル・フィンチ、エドワード・ズウィック、マーシャル・ハースコビッツと4人も居ますね。
それぞれがそれぞれの得意分野?を補ってる感じかしら?
さて、出演者ですが、主人公のミッチ・ラップにはディラン・オブライエン。
「メイズ・ランナー」シリーズやTVシリーズの「ティーン・ウルフ」で数々の賞を受賞しています。
このナヨっとした感じの見た目から想像できない逞しさが素敵ですね!
今作でもたくさんのファイトシーンを魅せてくれそうです。
日本語吹き替えには森久保祥太郎さん。
そして教官?のスタン・ハーレー役には超ベテラン俳優マイケル・キートン。
最近だと「スパイダーマン:ホームカミング」や「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」が記憶に新しいですね。
今後も続々と新作に出演していく超ベテラン!
厳しく、そして若干クレイジーなスタン・ハーレーをどう演じるのか気になりますね。
こちらの日本語吹き替えには手塚秀彰さん。
CIAの上司アイリーン・ケネディ役にはサナ・レイサン。
彼女は最近どんどんいろんな映画に出演してますね。
「グランド・イリュージョン」シリーズが記憶に新しいかな?
結構こういう警官やらCIAやらとキッチリした役が目立ちますね。
日本語吹き替えにはきそひろこさん。
主要キャラの日本語吹き替え声優がタレント声優ではなくちゃんとベテラン声優陣でとても嬉しいです!
スポンサーリンク
映画『アメリカン・アサシン/American Assassin』の予告編公開!
日本語字幕版予告編
たくさんアクション盛りだくさんみたいですね!
というかこのトレーニングの方が気になってしまう。
ガンアクションとか派手派手ではなく、もっと実用的な感じで逆に地味な演出になるのかな?
色々と気になる部分が多い!
スポンサーリンク
映画『アメリカン・アサシン/American Assassin』のネタバレ感想!
元々筆者はライオンズゲート絡みなのでジョンウィック並みの面白さを期待して鑑賞しました。
はい、見事に裏切られましたよ(涙)
主人公のミッチがどのようにCIAエージェントになったのかを描く最初の作品なので…なのか…全体的に全く抑揚のない作りになってます。
基本暗い?ミッチのスーパーぶりがさっぱりです。
カーアクションも無く、そして目立ったガンアクションも無く、そしてそして目立った格闘シーンも無く…残念で仕方が無い。
唯一派手だったのは、最後の核爆弾が水中で爆発するシーン。
ここで、個人的には何故ローマの近海にNAVYがやたら(本当にたくさん!)居るのかとか謎だったんですが、まぁ、そのでっかい戦艦のおかげでこの爆発の凄さを表現できたかな。
今、更に身近に核兵器が脅威になっているからこその危機感を得る事が出来ました。
あとはスタンが拷問を受けるシーンは痛々しかったです。地味にじわじわきました。
一つ良かった事は無駄なベッドシーンが無かったこと。
あり得そうな部分もありましたが、ミッチは元々婚約者の復讐の為に戦っているのと、今回一緒に戦う女性も同じく家族の復讐を目的としているのでその目的のみに集中してるおかげでベッドシーンのベの字も匂わせておりません。ありがとうございます。
ジョンウィックの好調なアクションシリーズ作があるライオンズゲートのロゴが、何故かエンドロールの一番最後にデカデカと映し出されるという謎な終わり方だったのですが、ということは、やはりこのミッチ・ラップもシリーズ映画化されるってことなのかしら?
もしもそうだとしたら、次回作、本当に頑張って頂かないと!
でも逆に、上記の様なスタートなので、主演のディラン・オブライエンのミッチ・ラップとしての成長を共に観ていけるのかも?
と考えたら、既に凄まじい能力を持つジョン・ウィックやジェームス・ボンドなどとは違って、役者とキャラの成長日記作品みたいになるのか、このシリーズは?次回作に期待!
スポンサーリンク
映画『アメリカン・アサシン/American Assassin』日本公開日は?
アメリカ公開は2017年の9月15日。
日本公開は未定です。
が、上記した通りライオンズゲート絡みなので、ジョンウィックと同じ感じで上映してくれるかしら?
…でも、だとしたら公開は1年後とか?ありえる…ので、乞うご期待!
2018年4月1日:追記
日本公開日が2018年の6月と決定しました!
が、まだ日にちは決まってないようです。
なにより、シリーズ1作目からDVDスルーにならなくて良かった!(汗)
2018年11月23日追記:
日本公開日は2018年の6月29日になったみたいですね。
そして現在はDVDも発売されています。
発売日は2018年の11月7日。
これは是非お家で鑑賞してみてください!