スポンサーリンク
もくじ
クイーンの名曲を歌おう!”胸アツ”応援上映で観る!映画『ボヘミアン・ラプソディ』
累計興行収入が、2018年11月27日現在で23億円を突破した、大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』
映画の内容は、もちろんタイトルの楽曲で有名なバンド「クイーン」の伝記的作品なんですが、内容とともに彼らの素晴らしい曲に再度感動する人が続出!
というか、クイーンと言うバンドや曲を知らない人も、彼らの曲の素晴らしさに目覚めまくりです。
超有名曲盛りだくさんなので、映画鑑賞中につい口ずさんでしまう。
いや、むしろ一緒に歌いたい。
だってライブシーン盛りだくさんなんだもの!クイーンの曲が好きなら身体が動いたり、合いの手入れたりしたい!
そんな音楽ファンの為に設けられた映画の鑑賞方法、それが”胸アツ”応援上映”なのです!
この上映中なら、どんなに手拍子しても、どんなに叫んでも、歌いまくっても大丈夫!
というかむしろそれをする為に作られた時間なのです!
なので、劇中には歌のシーンに歌詞の字幕が出てきます。何て親切!
筆者は日本に現在住んでいないので、この上映方法、とっても日本っぽいなと感じたのが事実。
だって、アメリカではそんなの関係なくみんな歌いたければ歌うし、叫びたければ叫ぶのです。
みんな思いおもいに映画を勝手に楽しみます。
そりゃいくら思い思いと言っても携帯で話したり、うるさく話してはいけませんよ。まぁそういう人がいれば観客内から「うるせー!」と言われるのがアメリカでもあるんですがね(笑)
日本の、他の観客を気に掛ける精神だからこそ生まれたこの公開方法、新しい映画館での映画鑑賞法を生み出すきっかけになるかもしれませんね。
さて、そんな”胸アツ”応援上映”ですが、さすがに公開当初に比べれば減ってきています。
が!
それでもまだまだ楽しみたい!
一回映画見たけど、叫びたかった!
という方のために、今からでも間に合う”胸アツ”応援上映”上映館(映画館)を地域別に紹介致します。
まだまだ間に合いますよ!
是非大きなスクリーン、そして大音響で瞬間瞬間を楽しんでください!
ちなみに劇中に使われている挿入歌の数々をサウンドトラックで楽しむことができます。
鑑賞前に聴いて予習しても良いし、鑑賞後に聴いて更に楽しむでも良いですね。
各曲の解説・レビューを書いた記事もありますので鑑賞前&後にチェックしてみてください。
撮影の舞台裏や意気込みなどを集めたメイキング集もありますのでチェック!
スポンサーリンク
名古屋ほか愛知県:映画『ボヘミアン・ラプソディ』”胸アツ”応援上映”上映館(映画館)一覧!
名古屋市
中川コロナワールド(12/1・8・9限定)
ミッドランドスクエア シネマ(12/3限定)
豊橋市
岡崎市
豊川市
豊川コロナワールド(12/1・8・9限定)
安城市
安城コロナワールド(12/1・8・9限定)
小牧市
知多郡
スポンサーリンク
まだまだ間に合う!”胸アツ”応援上映”を楽しむべく是非劇場へ!
日本公開日が2018年11月9日と、もうすぐ公開開始から1ヶ月が経とうとしていますが、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の勢いはまだまだすごいです!
リピーターも続出なヤミツキ作品だからこそ色んな方法で楽しみたいですね。
今まだ大スクリーン&大音響で楽しめる間に、是非この”胸アツ”応援上映”を体感してください!
劇中歌のサウンドトラックもこちらで紹介しています。
鑑賞後or前に、是非チェックしてみてください!
スポンサーリンク